世界の共通語と数学とプログラミング言語を妄想

コペルニクスは1473年にポーランドで生まれて「天球の回転について」を”ラテン語”で著した。彼の没後ガリレオがイタリアで”二大世界体系に関する対話”、ケプラーがドイツで生まれて”新天文学”にてコペルニクスの説を補強する、これもラテン語で書かれている。当時は西洋共通語がラテン語であり、外交などでもラテン語が使われていたようです。

その後、ニュートンが1687年に”自然哲学の数学的諸原理”で物体の運動法則を説く、これもラテン語で書かれてある。ラテン語の時代はその後の18世紀まで続いたそう。

18世紀からは外交ではフランス語がその地位に上る。日露戦争ポーツマス条約や、第一次世界大戦パリ講和会議などもフランス語です。フランス語が外交の言葉であった時代は母国の言葉で学問をしている人が多くみられました。

 

今日日ご存知の通り英語が共通語です。政治も学問も。

外交を行うのには共通の言葉が必要ですし、学問を発展してきたのには共通の言葉が必要なのですね。

 

数学という学問を考えると英語が読めなくても数学することはできますよね。数学は英語や日本語とは関係ない、数式を使うので1+1の解は日本でもアメリカでも中国でも同じ。

 

まあ数学はいいや、言いたいことは伝わってると思う。。。

 

それでですね、プログラミング言語はどうなのでしょう?

今日日パソコンといえばATPC互換機です、プログラミングをするとき使う言語に世界共通といったものは必要ないのでしょうか?

私は大学の理工学系の大学で、卒業論文を書きました、画像処理系なのですがC++を使いました。

ほかの研究室ではFortrun、C言語、様々。当然、数値計算寄りの分野ではFortrunで、組込みや物理よりではC言語という組み分けがあることは知っていますが。

学問から離れて、Web系ではJavaやPythonやPHPをよく見かけます、もっと表面的なところではJavascript。

Windows上で動かすゲームのようなアプリケーションなどの話ではなく、より学問的なものでですよ、どうして統一されないのでしょう?そして良し悪しがあることも知っていますが、それでも、先ほど話た歴史の通り、プログラミング言語においては言語が定めたほうがより良いと思うのです。不思議に思います。

 

妄想でした。